

地区トップクラスの実績と信頼性
後輩から目標とされる社員を目指しています。
営業としてお客様の要望に応えるため、奮闘しながら過ごしてます。入社1年目の業務研修では、商品知識、社内ルールやお客様からどのような注文があり、何が売れ筋商品であるかじっくりと勉強することができました。そして3年目から営業へ。最初は、上司や先輩営業と同行させてもらいながら、いろいろ勉強させていただきましたが、今では、担当取引先へ一人で営業廻りをしています。
営業をしていて、市原金属産業は業界の中では、知名度の高い会社であること、またそこに甘んじることなくお客様のために一生懸命になれることで、お客様からの信頼がより厚くなること、そういう信頼関係を長年築いてきたことで業界トップクラスの実績が成り立っていることを実感しました。
営業には世間に感心を持つことが大切。

岐阜・三重を中心とした営業活動を行っております。
お客様とのやりとりの中で、何気ない会話に潜んでいる仕事のヒントを摘んだり、またお客様のニーズをしっかりとキャッチして提案に繋げたりしております。通り一辺倒のセールスよりも、話をするのが楽しい、おもしろいと客先担当者と距離を近づけることで、より大きな仕事に繋げることが営業であると学びました。常日頃、新聞やニュースをチェックしてアンテナを広げて、話題の引き出しを増やそうと努力しております。
また、尊敬できる先輩社員は、できることははっきりと、できないことや無理なこともきちんとお客様に話すことでミスをなくし、より深い信頼関係を築いています。相手にとって話辛いことこそ正直に伝えること、これがなかなか難しいのですが、しっかりと対応している先輩はとてもかっこいいですね。
メリハリのある労働環境

実は体育の教員免許を持っているんです。進路では悩みましたが、社会で活躍するビジネスパーソンとしてチャレンジしてみようと就職を決意しました。スポーツのインストラクターや施設運営、老人介護施設、インフラ関係など多種多様な企業へエントリー。気になった企業はサイトでチェックしていました。
市原金属産業の第一印象はとても良く、社員の雰囲気や建物など、きれいでしっかりとした会社だと思いました。面接では野球を10年、バイトも4年間続けて体力と根性があることをアピール。緊張する前に面接官と会話が弾んで楽しかったですね。ですので、内定を頂いたときには相性の良さ、運命みたいなモノを勝手に感じていました。オンとオフ。ここがしっかりと区別されている環境がとても居心地が良いですね。土日休み、残業もほとんどなし、しかし仕事はきっちり丁寧に遂行する。休日には社員の方と野球したり、食事したりと気兼ねなく一緒に楽しむことができます。ホント仲が良い会社ですね。
将来は営業本部長になりたいです。後輩を育て、営業目標は達成する、細かいことにも気付き、視野が広い。そんなビジネスパーソンにここで成長していきたいんです。それには、まず営業として結果を出し、先輩社員に早く追いつくことが必要。営業として社内にも社外にも信頼されるように日々努力していきます。
とてもフレンドリーな先輩や親身に指導していただける上司に囲まれる会社へ入社できて良かったと思います。ぜひ一緒に市原金属産業を盛り上げるような方と働きたいと思います。エントリーお待ちしています!